2011年 Life Members Affinity Group総会開催
3月11日(金)午後2時より、ゆうぽうと 7階 福寿にて、2011年Life Members Affinity Group総会が開催され、17名の方が参加されました。 総会では、2010年活動報告および2011年活動計画が報告されました。 2011年 東京支部総会開催
LMAG総会に引き続き、午後2時30分より同会場にて、2011年東京支部総会が開催され、32名の方が参加されました。 総会では、2010年活動実績および会計、2011年活動計画および予算が報告されました。 なお、総会の途中で東日本大震災が発生しましたが、スケジュールを適宜調整して対応いたしました。 2011年 新Fellow表彰式開催
東京支部総会に引き続き、2011年新Fellow表彰式が執り行われました。 東京支部では、2011年新Fellowに昇格された11名の方のうち 5名が表彰式に出席なさいました。 東京支部Fellow Nominations Committee 小山Chairより新Fellowの皆様のCitationが紹介され、 新Fellowの皆様には東京支部 青山Chairより IEEEロゴ入り電波時計が記念品として贈呈されました。 新Fellowの皆様からは、喜びに満ちたスピーチを頂きました。 2011年第1回 東京支部主催講演会開催
新Fellow表彰式に引き続き、2011年第1回東京支部主催講演会が開催されました。 「初代プリウスの開発とその風土、そして次世代自動車の展望」と題して、 慶応大学 教授 佐々木 正一 氏(2010年 IEEE Daniel E. Noble Award、2011年 IEEE Medal for Environmental and Safety Technologies受賞) より御講演を頂きました。 ハイブリッド構造による燃費向上メカニズム、商品化への急で険しい道のり、それをなしえた企業風土について詳細に御説明をいただきました。 さらに将来の自動車像の展望、その実現に向けた課題を述べられました。 IEEE東京支部事務局からのお知らせ
|
- Japanese
- English


2011年 東京支部 理事会の予定


