IEEE 東京支部

2024年

2024年 開催
日時
場所 演題  講演者 
第7回 8月31日(土)
10:00~15:00 

国立オリンピック記念青少年総合センター

 

2024 IEEE Industry Engagement Workshop in Tokyo

お申込みはこちら

イベント詳細、パンフレット(日本語)(English)

IEEE President Thomas M. Coughlin 氏 他

第6回 8月21日(水)
15:00~16:30 

オンライン(Zoom Webinar予定)

 

「ビッグデータ同化:ゲリラ豪雨予測から予測科学へ」

(Big Data Assimilation Revolutionizing Numerical Weather Prediction Using Fugaku)

★お申込みはこちら

三好 建正 氏
(理化学研究所 開拓研究本部主任研究員、同数理創造プログラム副プログラムディレクター、科学技術振興機構プログラムディレクター、京都大学大学院理学研究科客員教授、メリーランド大学大気海洋科学部客員教授、海洋研究開発機構アプリケーションラボ招聘上席研究員)
第5回 8月2日(金)
15:00~16:30 

オンライン(Zoom Webinar予定)

 

「コスト効率が良くセキュアな暗号」

  (Cost-effective and secure cryptography)

★お申込みはこちら

川村 信一 氏(産業技術総合研究所/2023年IEEE Fellow)

第4回 6月22日(土)
9:00~16:00 

さがみこベリーガーデン、アビオファーム

 

「さがみこベリーガーデンの見学および講演・討論会」

★お申込みはこちら(5/30より受付開始))

 
第3回 6月11日(火)
14:00~17:00 

NTT武蔵野研究開発センタ

 

「IOWN構想実現に向けたデバイス技術」

*電気通信の歴史とIOWNに関するNTT武蔵野研究開発センタ 見学および講演会

★定員に達しましたので申し込みを締め切りました。

キャンセル待ちを受け付けますので、ご希望の方はメールにてIEEE東京支部事務局(tokyosec@ieee-jp.org)宛てにキャンセル待ち希望とご連絡下さい。

岡田 顕 氏
(日本電信電話株式会社 研究開発担当役員 NTT先端技術総合研究所 所長)
第2回 5月14日(火)
15:00~16:30 

機械振興会館 6階 6-67

★ハイブリッド形式(Zoom併催予定)にて開催いたします。

「電池レス・ウエアラブルデバイスのための環境発電」
(Energy harvesting toward battery-less wearable devices)  

 

★詳細はこちら

鈴木 雄二
(東京大学大学院工学系研究科・機械工学専攻・教授)
 2020年IEEE Fellow
第1回 3月14日(木)
16:20~17:30 

機械振興会館 6階 6-66

≪IEEE  東京支部2024年総会 講演会≫

 「オートメーションの科学:技術の前照灯のあゆみ」

 

木村  英紀  氏
(システムイノベーションセンター:副センター長、 東京大学・大阪大学名誉教授)