2023年8月26日(土)に名古屋工業大学にてIEEE名古屋支部シニア昇格記念メダル授与式を開催し、シニア会員への昇格者に対して記念メダルを授与いたしました。
“2023年IEEE名古屋支部シニア昇格記念メダル授与式” の続きを読むIEEE名古屋セクションLMAG名古屋『株式会社デンソーウェーブの工場見学&講演会』のお知らせ
IEEE LMAG名古屋では、(株)デンソー様と(株)デンソーウェーブ様にご尽力を賜り、(株)デンソーウェーブ様を訪問させていただきまして,現地での工場見学並びに講演会を下記の予定で企画いたしました。
日時 (Time & Date) 2023 年 11 月 7 日(火) 12:50~17:40頃(予定)
場所(Place) 株式会社デンソーウェーブ
〒470-2297 愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1番
ご講演演題:QR(Quick Response)コードの開発・進化と普及(仮題)
ご講演者講師: 原 昌宏 先生 (デンソーウェーブ主席技師)
[主催・共催] 2023年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会におけるIEEE名古屋支部Student Award(学生奨励賞)募集
今年度の電気・情報関係学会北陸支部連合大会は、2023年9月2日(土)に金沢工業大学を運営会場としてオンラインで開催されます。 IEEE名古屋支部では、同大会における学生の優秀な研究発表に対してIEEE名古屋支部 Student Award(学生奨励賞)を贈呈いたします。下記応募要領をご覧下さい。多数のご応募をお待ちしています。
応募要領はこちら(応募〆切:2023年7月28日(金)17時(必着))
——————————————————————
電気・情報関係学会北陸支部連合大会 > http://jhes.jp/2023
[主催・共催] 2023年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会
期 日:2023 年 9 月 2 日(土)
会 場:金沢工業大学(オンライン開催)
投稿期日:2023年 7 月 3 日(月)~ 7 月 24 日(月)24 時
詳細は大会HP(下記のURL)を参照
http://jhes.jp/2023
問合せ先:連合大会事務局(E-mail:jhes@jhes.jp)
2023年IEEE名古屋支部若手奨励賞募集
IEEE名古屋支部では、35歳以下の支部会員を対象として、「IEEE名古屋支部若手奨励賞(IEEE Nagoya Section Young Researcher Award)」を授与致します。応募資格など詳細は、IEEE名古屋支部若手奨励賞基準をご参照下さい。
“2023年IEEE名古屋支部若手奨励賞募集” の続きを読む2023年 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞受賞者
厳正な審査の結果、次の 6 名を受賞者と決定致しました。おめでとうございます。
“2023年 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞受賞者” の続きを読む2022年IEEE名古屋支部学生奨励賞(東海支部連合大会)受賞者のご報告
2022年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会における発表者の中から、
厳正な審査の結果、以下の6名に対して2022年IEEE名古屋支部学生奨励賞を
授与することが決定致しました。おめでとうございます。
2022年IEEE名古屋支部学生奨励賞(北陸支部連合大会)受賞者のご報告
2022年度電気関係学会北陸支部連合大会における発表者の中から、
厳正な審査の結果、1名に対して2022年IEEE名古屋支部学生奨励賞を
授与することが決定致しました。おめでとうございます。
2023年IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞募集のご案内について
募集期間: 2023年1月1日~2023年2月28日
応募先:発表終了後に各種提出書類とともにaward@ieee-nagoya.org宛に応募ください(@を半角に変えて下さい)
表彰対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日の発表済または発表予定のものとします
IEEE 関西・名古屋 両 LMAG 合同現地技術講演会(見学会)のご案内
日時 (Time & Date) 2022 年 12 月 16 日(金) 13:30~15:45
場所(Place) 核融合科学研究所(以下、現地)
〒509-5292 岐阜県土岐市下石町 322-6
TEL:0572-58-2016 FAX:0572-58-2601
参加費 (Registration fee) 無料(Free,except for transportation)、交通費は自弁です。
ホームページ(HP) :HOME / 核融合科学研究所 (nifs.ac.jp)
“IEEE 関西・名古屋 両 LMAG 合同現地技術講演会(見学会)のご案内” の続きを読む