応用物理学会関西支部 2025年第2回講演会

応用物理学会関西支部主催の2025年第2回講演会に協賛いたします。お気軽にご参加下さい。

===================================
【応用物理学会関西支部 2025年第2回講演会】
[日時]
2025年11月6日(木) 13:00~

[場所]
関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館

[参加費]
無料(懇親会参加の場合、懇親会費3,000円(予定)を頂きます。学生の懇親会費は無料です。)

[参加申込]
こちらをご参照ください

[プログラム]
第一部:講演の部「基礎研究から社会実装まで」
13:00~13:05 開会の辞
13:05~13:40 招待講演「葉緑体誕生の仕組みの探索から生まれたCO2由来の植物成長刺激剤」
       児島 征司(パナソニックホールディングス)
13:40~14:15 招待講演「基礎研究から社会実装まで — SiC半導体を例として —」
       大谷 昇(関西学院大学)
— 休憩 —
14:30~15:05 招待講演「基礎物理からデバイスへ:イメージセンサー技術を支える理論的アプローチ」
       三成 英樹(ソニーセミコンダクタソリューションズ)
15:05~15:40 招待講演「Terahertz meets the idea of silicon photonics~テラヘルツ技術の社会実装を目指して」
       冨士田 誠之(大阪大学)
— 休憩・ポスター発表準備 —
第二部:ポスター発表「最新の研究」・Meetupの部
16:00~18:10 ポスター発表およびMeetup(同時並行開催)
18:10~18:15 閉会の辞
18:30~    懇親会・ポスター賞授賞式

IEEE Photonics Society Kansai Chapter DL講演会(2024年10月18日)

IEEE Photonics Society Kansai Chapter では,タイ・Institute of Public Policy and DevelopmentのSarun Sumriddetchkajorn氏をお招きしてDistinguished Lecturer講演会を開催致します.皆様の多数のご参加を歓迎いたします.
ハイブリッド形式による開催ですので,現地参加かオンライン参加のいずれかを選択してお申込み下さい.

■日時:2024年10月18日(金)15:15~16:30
■会場:大阪大学吹田キャンパス 工学部 E1-115(大阪府吹田市山田丘2-1)
■プログラム
 Distinguished Lecturer講演:「Unleashing the Power of Agri-Photonics」(60分)
 Dr. Sarun Sumriddetchkajorn(Institute of Public Policy and Development, Thailand)
 <講演概要>
 Agri-photonics has shown benefits of light exploitation in agriculture. The integration of photonics and digital technologies has also assisted in paving the way for Agriculture 4.0 and beyond. This lecture encompasses the photonics-sensing in precision agriculture, aiming to navigate from pain points to prototypes. We show examples by delving into specific pain points in rice cultivation, fruit quality analysis, sericulture, and shrimp farming sectors. We also present cost-effective and scalable photonic-based prototypes as highly efficient remedies. Additionally, we introduce the concept of combining optical plasmonic sensing with quantum technology, opening doors to future advancements of photonics sensing systems for agriculture.

■参加申込方法:下記お問い合わせ先までお申込みをお願いいたします.
■参加定員:現地参加60名、オンライン参加:100名
■申込期限:2024年10月15日(火)
■講演会参加費:無料
■問合せ先:三科 健 (IEEE PS Kansai Secretary)   mishina@comm.eng.osaka-u.ac.jp

IEEE Photonics Society Kansai Chapter DL講演会(2024年7月4日)

IEEE Photonics Society Kansai Chapter では,イギリス・ケンブリッジ大学のTawfique Hasan先生を
お招きして,下記のようにDistinguished Lecturer講演会を開催致します.皆様の多数のご参加をお待ち
申し上げます.

ハイブリッド形式による開催ですので,現地参加かオンライン参加のいずれかを選択してお申込み下さい.

■日時:2024年7月4日(木)15:00~16:30

■会場:大阪公立大学中百舌鳥キャンパス B4棟 東K-401(大阪府堺市中区学園町1-2)

■プログラム

 ・Distinguished Lecturer講演:
  「Miniaturization of optical spectrometers」(60分)

  Prof. Tawfique Hasan(Cambridge University, UK)

  <講演概要> 
   Optical spectroscopy is widely used in non-contact materials analysis.
   Although laboratory bench-top spectrometers offer excellent resolution,
   range and sensitivity, their miniaturization is crucial for portable
   applications demanding indicative but instantaneous results. Among the
   recent developments in scaled-down spectrometers, an increasingly popular
   strategy is to use ‘reconstructive’ or ‘computational’ algorithm-based
   devices. Typically featuring spectral encoders with known optical
   responses, the measured electrical signals in such devices are combined
   to ‘approximate’the incident spectrum through these algorithms. I will
   present an evolution of spectrometer miniaturization over the past 30
   years and give examples of such disruptive concepts shaping future device
   technologies.
 
 ・招待講演:
  「Fiber-coupled two-dimensional silicon photonic crystal module」(30分)

  Prof. Yasushi Takahashi(Osaka Metropolitan University, Japan)

■参加申込方法:事前の申し込みをお願い致します.
 <現地参加登録フォーム> <オンライン参加登録フォーム>

■参加定員:現地参加:50名、オンライン参加:100名

■申込期限:2024年6月30日(金)

■講演会参加費:無料

■お問合せ先:高橋 和 (IEEE PS Kansai Vice Chair) y-takahashi@omu.ac.jp

2023 IEEE Photonics Society Kansai Chapter 特別講演

電子情報通信学会/電気学会の光関連研究会が毎年1月に関西地区で開催している合同研究会との併催企画『IEEE Photonics Society Kansai Chapter特別講演』を今年も開催いたします。
お気軽にご参加下さい。
The annual IEEE Photonics Society Kansai Chapter Special Seminar, which has been programmed as the joint session with collocated IEICE/IEE joint meeting on photonics in Kansai area in January every year, will be held again this year.
Your participation is welcome.

【名称】
2023 IEEE Photonics Society Kansai Chapter 招待公演/特別講演

【日時】
2023年1月23日(月) / January 23 (Mon), 2023
16:25~17:45

【会場】
大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学国際棟 シグマホール
Sigma Hall, Toyonaka Campus, Osaka University

Continue reading

2022 IEEE Photonics Society Kansai Chapter特別講演

電子情報通信学会/電気学会の光関連研究会が毎年1月に関西地区で開催している合同研究会との併催企画『IEEE Photonics Society Kansai Chapter特別講演』を今年も開催いたします。
お気軽にご参加下さい。
The annual IEEE Photonics Society Kansai Chapter Special Seminar, which has been programmed as the joint session with collocated IEICE/IEE joint meeting on photonics in Kansai area in January every year, will be held again this year.
Your participation is welcome.

【名称】
2022 IEEE Photonics Society Kansai Chapter特別講演

【日時】
2022年1月27日(木) / January 27 (Thu), 2022
17:20~18:20

【会場】
京都大学 楽友会館 (アクセス, MAP)
Kyoto University Rakuyu Kaikan (Access, MAP)

Continue reading