応用物理学会関西支部主催の2025年第2回講演会に協賛いたします。お気軽にご参加下さい。
===================================
【応用物理学会関西支部 2025年第2回講演会】
[日時]
2025年11月6日(木) 13:00~
[場所]
関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 関西学院会館
[参加費]
無料(懇親会参加の場合、懇親会費3,000円(予定)を頂きます。学生の懇親会費は無料です。)
[参加申込]
こちらをご参照ください
[プログラム]
第一部:講演の部「基礎研究から社会実装まで」
13:00~13:05 開会の辞
13:05~13:40 招待講演「葉緑体誕生の仕組みの探索から生まれたCO2由来の植物成長刺激剤」
児島 征司(パナソニックホールディングス)
13:40~14:15 招待講演「基礎研究から社会実装まで — SiC半導体を例として —」
大谷 昇(関西学院大学)
— 休憩 —
14:30~15:05 招待講演「基礎物理からデバイスへ:イメージセンサー技術を支える理論的アプローチ」
三成 英樹(ソニーセミコンダクタソリューションズ)
15:05~15:40 招待講演「Terahertz meets the idea of silicon photonics~テラヘルツ技術の社会実装を目指して」
冨士田 誠之(大阪大学)
— 休憩・ポスター発表準備 —
第二部:ポスター発表「最新の研究」・Meetupの部
16:00~18:10 ポスター発表およびMeetup(同時並行開催)
18:10~18:15 閉会の辞
18:30~ 懇親会・ポスター賞授賞式