|
|
|
今後の活動
GCCE 2023を開催
第12回GCCEを10月10日から13日に奈良ロイヤルホテルで開催いたします。
ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
これまでの予定
GCCE 2022が無事終了
第11回GCCEを10月18日から21日に千里ライフサイエンスセンターで開催しました。
次回のGCCE 2023は奈良にて10月10日から13日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
LifeTech 2022が無事終了
第4回LifeTechを3月7日から9日に千里ライフサイエンスセンターで開催しました。
GCCE 2021が無事終了
第10回GCCEを10月12日から15日にメルパルク京都で開催しました。
次回のGCCE 2022は大阪にて10月18日から21日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
LifeTech 2021が無事終了
第3回LifeTechを3月9日から11日に奈良ロイヤルホテルで開催しました。
GCCE 2020が無事終了
第9回GCCEを10月13日から16日に神戸国際会議で開催しました。
次回のGCCE 2021は京都にて10月12日から15日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
LifeTech 2020が無事終了
第2回LifeTechを3月10日から12日にメルパルク京都で開催しました。
GCCE 2019が無事終了
第8回GCCEを10月15日から18日に千里ライフサイエンスセンターで開催しました。
次回のGCCE 2020は神戸にて10月13日から16日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
LifeTech 2019が無事終了
第1回LifeTechを3月12日から14日に千里ライフサイエンスセンターで開催しました。
GCCE 2018が無事終了
第7回GCCEを10月9日から12日に奈良ロイヤルホテルで開催しました。
次回のGCCE 2019は大阪にて10月15日から18日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
2018年 1月研究会が無事終了
IEEE CEソサイエティ西日本合同チャプタ主催1月研究会は2018年1月21日に海峡メッセ下関で開催しました。
GCCE 2017が無事終了
第6回GCCEを10月24日から27日にウインクあいちで開催しました。
次回のGCCE 2018は奈良にて10月9日から12日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
2017年1月研究会が無事終了
IEEE CEソサイエティ西日本合同チャプタ主催1月研究会を2017年1月20日、海峡メッセ下関において開催しました。
GCCE 2016が無事終了
第5回GCCEを10月11日から14日にメルパルク京都で開催しました。
次回のGCCE 2017は名古屋にて10月24日から27日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
Stefan Mozar氏の特別講演会が無事終了
■日時:2016年10月10日(月)11:00 - 12:00
■会場:ベーコンラボ京都駅
・住所:京都市下京区東洞院七条下ル塩小路町520三ツ林ビル4F会議室
・交通案内:JR京都駅から徒歩2分
http://minakata-science.com/
■演題:
The Revolution in Consumer Energy - The Effects of Mobility and Pseudo Green Technology -
■講師:Mr. Stefan Mozar (IEEE Fellow, Past President of IEEE CE Society)
■概要:
Energy consumption patterns in a connected world have changed our household energy foot
print. The choices available to buy energy, and the introduction of digital technology affects the
way we consume energy. This presentation will look at the driving forces of our changing energy
requirements. Consumers have the option in deregulated markets to disconnect themselves
from the grid, and generate their own energy. Many products make claims of energy efficiency
that are simply misleading, and technologies such as wireless charging have fine print
disclosures to justify their claims of energy efficiency. Legacy systems are impeding the
integration of new technologies, due to the high cost of change. Environmental consideration
take a backseat for convenience, and consumer technology engineers must find ways to design
energy efficient products that are safe, light and ergonomic. This is a formidable task.
■講師:
Stefan Mozar obtained his engineering degrees from the University of New South Wales
(Sydney), and his MBA from the University of Technology, Sydney. He is a Chartered
Professional Engineer (C.P.Eng.), and a register Professional Engineer in Australia. He is a
Fellow of the Institution of Engineers Australia, and of the IEEE.
His experience includes consumer electronics, telecommunications, and industrial electronics.
He spent most of his career in R&D labs; but has also taught for a number of Australian,
Asian, and British Universities. Currently is an Adjunct Professor at Guangdong University of
Technology, China. He has extensive experience in designing consumer products, and
telecommunications equipment. For these systems he helped design and establish factories in
India and Vietnam. He has contributed to projects that won about 30 international design
awards in a number of countries like Australia, New Zealand, Singapore, Malaysia, Korea,
Japan, China, Chile, Argentina, and Brazil. His work has resulted in a number of patents and
publications, as well as some book chapters. Stefan is frequently invited as keynote speaker,
and has developed many short courses, including some on DTV, Cable TV, and Satellite
Systems.
Stefan served on the board of the IEEE Consumer Electronics Society as President, where he
successfully established a series of global conference and introduced the CE Magazine. He is
also the VP of conferences for the Product Safety Engineering Society, and the CEO of
Dynexsys, a Sydney based technology consulting company. He received numerous IEEE
awards.
シンポジウム「IoT時代の観光・MICE産業におけるオープンデータの活用」が無事終了
開催日時:2016年9月1日(木)13:15 〜 16:20
開催場所:大阪コングレコンベンションセンター ルーム 1・2・3
主 催:(公財)大阪観光局、IEEE CES 西日本 Chapter
主な内容:
‐基調講演(60分) 公共交通オープンデータの 観光・MICE産業への活用
坂村 健 (東京大学大学院情報学教授)
‐パネルディスカッション
モデレータ:長谷智弘(龍谷大学教授)
パネリスト:今川拓郎(総務省情報流通行政局 情報流通振興課長),
滝澤 豪 (経済産業省商務情報政策局 情報処理振興課長),
田中由紀 (観光庁 参事官),溝畑 宏 ((公財)大阪観光局 理事長)
■参加費:参加費無料
■申込締切日:2016年8月26日(金)
※詳細は以下ページ(関連部分は末尾)をご覧ください。
http://osakamice2016.com/
2月研究会が無事終了
IEEE CEソサイエティ西日本合同チャプタ主催2月研究会は2016年2月17日に開催しました。
1月研究会が無事終了
IEEE CEソサイエティ西日本合同チャプタ主催1月研究会は2016年1月22日に開催しました。
GCCE 2015が無事終了
第4回GCCEを10月27日から30日に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催しました。
次回のGCCE2016は京都にて10月11日から14日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
1月研究会が無事終了
IEEE CEソサイエティ西日本合同チャプタ主催1月研究会は2015年1月23日に開催しました。
GCCE2014が無事終了
第3回GCCEを10月7日から10日に幕張メッセ・国際会議場で開催しました。
次回のGCCE2015は大阪にて10月27日から30日に開催予定です。ご投稿・ご参加を心よりお待ちしております。
IEEE Consumer Electronics Society West Japan Joint Chapterの設立総会が終了
設立総会を2014年3月22日に埼玉大学東京ステーションカレッジで開催しました。
CE SocietyのPresidentであるStefan Mozar氏にご挨拶いただき、CE SocietyのVice PresidentであるProf. Sung-Jea KoおよびCE Society East Japan Joint Chapter のChairであるDr. Haruhiko Okumuraから祝辞をいただきました。また、名古屋工業大学・桜井教授から「テレビジョン: 過去、現在、未来」と題して記念講演をいただきました。
GCCE2013が無事終了
第2回GCCEを10月1日から4日に幕張メッセ・国際会議場で開催しました。
今回はAward Session, Young Award Session,2つのPoster Session(56件)を含む27セッションを開催,240件の論文が発表されました。
GCCE2012が無事終了
第1回GCCEを10月2日から5日に幕張メッセ・国際会議場で開催しました。
これから毎年10月にIEEE主催の国際会議として日本で開催します。
今回はAward Session, Young Award Session,2つのPoster Session(50件)を
含む34セッションが開催されました。
また、10/2にはサムスンエレクトロニクス専務のハン・カブス氏による招待講演、
10/3にスマートプロジェクト代表・加藤敏晴氏、ドコモエンジニアリング社長・辻村清行氏、
山形大学・城戸淳二教授らによる基調講演を、10/4に東京電機大学・安田浩教授による基調講演と
NHK技研・藤沢秀一氏らを迎えたシンポジウム「テレビの未来」を、
10/5には東京大学・坂村教授による基調講演と日本マイクロソフトCTO加治佐俊一氏らを
迎えたシンポジウム「家電の未来」を開催した。
http://www.ceatec.com/2012/ja/conference/conference_detail.html?lectue_id=00G01
http://www.ceatec.com/2012/ja/conference/confTrackList.html?confkind=SP
GCCE2012 Openning
|
|
10/4の特別シンポジウム パネリスト
|
|
パネルセッション
|
|
BanquetAwardの記念撮影
|
|
Reception
|
|
なお、論文賞はExcellent Paper Award (1st, 2nd, 3rd),Outstanding Paper Award,
Student Paper Award (1st, 2nd, 3rd), Outstanding Poster Awardがあり, それぞれ以下の方々が授与されました。
1st Prize Excellent Paper Award to Wonhee Choe, Sungchan Park, Hyun-Hwa, Oh Seong-Deok Lee, Changyeong Kim
“Active Motion High Dynamic Range Imaging for Digital Still Camera”
2nd Prize Excellent Paper Award to Hyunho Kang, Yohei Hori, Akashi Satoh
“Performance Evaluation of the First Commercial PUF-embedded RFID.”
3rd Prize Excellent Paper Award to Shigeru Owada, Fumiaki Tokuhisa
“Kadecot: HTML5-based Visual Novels Development System for Smart Homes”
Outstanding Paper Award to Tetsushi Watanabe, Shinsuke Kobayashi, Noboru Koshizuka, Ken Sakamura
“A Low Latency and Intuitive Control Video Streaming System”
Outstanding Paper Award to Tohru Nakanishi, Ken Oguro, Minoru Sunadome, Mitsugi Takita
“Optimization Approach of LCD Hinge Bracket with Numerical Analysis for Mobile Notebook”
1st Prize Student Paper Award to Yu-Jung Chen, Jong-Chyi Su, Chia-Ming Chang, Yen-Chang Lu, Shao-Yi Chien
“Configurable Pixel Shader Workload Reduction Technique for Mobile GPUs”
2nd Prize Student Paper Award to Kanae Matsui, Hideya Ochiai, Yoshiki Yamagata, Hideki Sunahara
“Power Consumption Monitoring and Visualizing System for the Effective Use of Photovoltaic Power Generation in Households”
3rd Prize Student Paper Award to Ryo Wataya, Daisuke Iwai, Kosuke Sato
“Ambient Sensing Chairs for Audience Emotion Recognition by Finding Synchrony of Body Sway”
Outstanding Poster Award to Kayo Ogawa, Naoko Sakata, Tomoko Muraiso, Takashi Komuro
“Input Action Classification in a 3D Gesture Interface for Mobile Devices”
Outstanding Poster Award to Naoki Shinmen, Tadashi Ebihara, Koichi Mizutani
“Software-based Modem for Near Field Acoustic Communication”
Outstanding Poster Award to Masaya Ohta, Ryuta Yokomichi, Masataka Motokurumada, Katsumi Yamashita
“A Photo-Based Augmented Reality System with HTML5/JavaScript”
Outstanding Poster Award to Takuya Sato, Takeshi Nagasaki, Masashi Toda, So Otsuka
“Simple Three-Dimensional Measurement Method for Vehicle Using A Monocular Camera”
Outstanding Poster Award to Yu-Hsiang Yu, Chi Fu-Hsiang, Chih-Li Huo, Tsung-Ying Sun
“A Self-Calibrating Distance Lookup Method For Camera-Equipped Vehicular System”
Outstanding Poster Award to Keiko Maki, Mikio Aoyama
“Kikubari: A Method for Provisioning Dynamic Context-Aware Services Based on the Intentions"
また,今年度は公益財団法人・電気科学技術奨励会から電気科学技術奨励学生賞が授与されました。
Ali Al-Uraiby (University of Arkansas at Little Rock, USA)
“FPGA Implementation of Low-profile Wake-up Radio Receiver for Wireless Sensor Networks”
Chih-Li Huo (University of Dong Hwa, Taiwan)
“Lane Departure Warning System based on Dynamic Vanishing Point Adjustment”
Ryo Wataya
“Ambient Sensing Chairs for Audience Emotion Recognition by Finding Synchrony of Body Sway”
Kazutoshi Fukui (Hiroshima City University, Japan)
“Improvement of Sound Quality Using Support System for Speech Disorders”
Satoru Izumi (Tohoku University, Japan)
“A Proposal of Green-oriented Management Information Base (G-MIB) and Its Development”
今までの活動(まとめ)
2022年10月18日-10月21日 国際会議GCCE2022開催(@千里ライフサイエンスセンター)
2022年3月7日-3月9日 国際会議LifeTech2022開催(@千里ライフサイエンスセンター)
2021年10月12日-10月15日 国際会議GCCE2021開催(@メルパルク京都)
2021年3月日-3月日 国際会議LifeTech2021開催(@奈良ロイヤルホテル)
2020年10月13日-10月16日 国際会議GCCE2020開催(@神戸国際会議場)
2020年3月10日-3月12日 国際会議LifeTech2020開催(@メルパルク京都)
2019年10月15日-10月18日 国際会議GCCE2019開催(@千里ライフサイエンスセンター)
2019年3月12日-3月14日 国際会議LifeTech2019開催(@千里ライフサイエンスセンター)
2018年10月9日-10月12日 国際会議GCCE2018開催(@奈良ロイヤルホテル)
2018年1月21日 研究会
2017年10月24日-10月27日 国際会議GCCE2017開催(@ウインクあいち)
2017年1月20日 研究会
2016年10月11日-10月14日 国際会議GCCE2016開催(@メルパルク京都)
2016年10月10日 特別講演会 Stefan Mozar氏による講演会(@ベーコンラボ京都駅)
2016年9月1日 シンポジウム「IoT時代の観光・MICE産業におけるオープンデータの活用」(@大坂コングレコンベンションセンター)
2016年2月17日 研究会
2016年1月22日 研究会
2015年10月27日-10月30日 国際会議GCCE2013開催(@大阪国際会議場・グランキューブ大阪)
2015年1月23日 研究会
2014年10月7日-10月10日 国際会議GCCE2014開催(@幕張メッセ・国際会議場)
2014年2月21日 研究会
2013年10月1日-10月4日 国際会議GCCE2013開催(@幕張メッセ・国際会議場)
2013年3月14日 研究会
2012年10月2日-10月5日 新国際会議GCCE2012開催(@幕張メッセ・国際会議場)
2011年12月12日 新国際会議GCCE2012の紹介およびISCE2012 若手論文賞 受賞者表彰
2011年10月21日 技術講演会 ISCE2011&ICCE-Berlin 2011の全体報告および日本からの発表者の講演
2010年12月17日 研究会 Consumer Electronics Society 会長Stephen Dukes氏による講演会
2010年11月24日 技術講演会
ISCE2010 若手論文賞 受賞者表彰
2009年10月 IEEE関西支部 第1回設立総会
2009年5月25日〜28日 ISCE2009開催
ISCE2009HP http://www.isce2009.ryukoku.ac.jp/jpn/index.html
|
|