| ■ 講演者: | 古井 貞熙 氏(豊田工業大学シカゴ校学長、東京工業大学名誉教授) 
 | 
	
		| ■ 講演タイトル: | 「音声・マルチメディア処理を中心とする研究・教育の40年と、今考えていること」 | 
		| ■ 概要: | 本講演ではまず、NTT研究所と東京工業大学で40年以上にわたって、
音声認識技術を中心とする、マルチメディア処理などの研究と教育、
さらに組織運営に、どのような考え方や姿勢で関わってきたかを述べ、
音声認識研究の今後の進むべき方向について述べる。
次に、現在のシカゴでの仕事をご紹介し、
アメリカと日本の大学教育や運営がどのように違うかを述べ、
これからの日本の大学教育の進むべき方向についての考えを述べる。 ※講演内容は変更される場合がございます。
 | 
	
		| ■ 日時: | 2013年10月18日(金) 15:30〜17:00 (受付開始 15:00〜) | 
	
		| ■ 会場: | 機械振興会館 地下2階 B2-1 東京都港区芝公園3-5-8(東京タワー前)
 地図: 
			http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
 | 
		| ■ 共催: | IEEE 東京支部終身会員会(LMAG TOKYO) | 
	
		| ■ 協賛: | 電子情報通信学会 | 
	
		| ■ 定員: | 100名 | 
	
		| ■ 参加費: | 無料 | 
	
		| ■ 申込方法: | こちらのページからお申込み下さい | 
	
		| ■ 参加申込締切: | 2013年10月11日(金) | 
	
		| ■ お問い合わせ: | tokyosec@ieee-jp.org |