|  | 当支部主催で下記の講演会を開催致します。 簡単なお申し込みで、どなたでも無料でご参加頂けます。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
 
 | 
| ■ | 日時 : 2010年6月11日(金)  16時00分〜17時15分 (15時30分より受付) 
 | 
| ■ | 会場 : 【東京国際フォーラム】 G棟5階 G502 地図:
http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/index.html
 
 
 
 | 
| ■ | 講演会概要 : 
音声認識研究には50年以上の歴史があり、
ヒューリスティックな技術に基づいた第1世代(1952年〜1968年)、
パターンマッチングの技術に基づいた第2世代(1968年〜1980年)、
統計的枠組みによる第3世代(1980年〜1990年)、
統計的枠組みの高度化に基づく第3.5世代(1990年〜現在)に分けることができる。 第3世代はPCが研究に使えるようになった時代に対応しており、
コンピュータの技術進歩にも支えられて、音声認識技術は統計的枠組みをベースに、その後の10〜20年で大きく進歩した。
最近では、種々の音声検索・情報案内サービス、カーナビ、会議や裁判の記録、放送音声の字幕化など、多様な用途に使われるようになってきた。
 しかし、現在のコンピュータの音声認識誤り率は、人の誤り率の5〜10倍程度大きく、この壁を打破するためには、新たなパラダイムシフト(第4世代)が必要と思われる。
本講演では、これまでの音声認識研究の歴史と、最近の成果、今後の展望について述べる。
 
 | 
| ■ | 主催 : IEEE東京支部 協賛 : 電子情報通信学会
 社団法人 日本音響学会
 | 
| ■ | 定員 : 80名 
 | 
| ■ | 参加費 : 無料 
 | 
| ■ | 参加申込み方法 : お名前、ご所属、電話番号、メールアドレス、IEEE会員/非会員をご記入の上、
tokyosec@ieee-jp.org までお申し込み下さい。
尚、定員になり次第、締め切らせていただきます。 ---------------------------------------------------
 2010年6月11日IEEE東京支部主催講演会 参加申込み票
 
 お名前 :
 フリガナ :
 ご所属 :
 電話番号 :
 メールアドレス :
 IEEE会員 :  会員 / 非会員
 ----------------------------------------------------
 
 | 
| ■ | 参加申込み締切り : 2010年6月4日(金) 
 | 
| ■ | お願い : 公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。 
 | 
| ■ | 連絡先 : tokyosec@ieee-jp.org (講演会担当係まで) |