HISS16thLogo
会期:2014/11/15-16 会場:広島市立大学

最終論文投稿 10月14日(火)まで

はじめに ファイルチェック 講演申込み

最終論文の提出は締切りました。

論文投稿の流れ

本シンポジウムにて研究者としてご参加される方々には、以下のフローに従って論文の登録・提出・発表を行って頂きます。なお、本年度の論文投稿方法は昨年度までとは異なりますので、昨年度までのHISSへ参加されたことのある方はご注意下さい。

フロー

1:論文情報の登録   8月22日(金)まで

まず、投稿する論文の情報を登録して頂きます。登録して頂く内容は以下の4つです。

研究題目 論文のタイトルです。
著者 論文の執筆者です。
分野 論文で扱う分野です。対象分野についてはこちら
概要 論文の内容の概略です。100〜300字程度でお願い致します。
また、どのような研究か伝わるように作成して下さい。

なお、論文投稿の際には投稿料(論文集への掲載料含む)が別途必要となります。投稿料金について詳しくはこちら

2:査読用論文の提出   9月5日(金)まで

論文の情報を登録したのち、査読用の論文を提出して頂きます。論文の査読結果は9月29日よりお送りする予定です。査読用論文のフォーマットについて詳しくはこちら

3:最終論文の提出 10月14日(火)まで

査読の結果により採録された方は、後日論文集に掲載する最終論文(Camera-ready版)の提出をして頂きます。なお、査読用論文と最終論文とは最大ページ数がそれぞれ異なります。詳しくは論文フォーマットをご覧下さい。

論文集とプログラム集の発行日は11月5日(水)を予定しております。また、発表物の著作権は発表者本人に帰属します。

4:論文の発表

シンポジウムの当日は、提出頂いた原稿をもとに会場にてテクニカルプレゼンテーションを行っていただきます。テクニカルプレゼンテーションについて、詳しくは次のセクションをご覧下さい。

TP(テクニカルプレゼンテーション)とは?

本シンポジウムでは、学生の発表の場としてテクニカルプレゼンテーションを行います。テクニカルプレゼンテーションとは、一般参加者と発表者との意見交換が出来る発表方法です。発表者の方はポスターを用いた発表(ポスターセッション)に加えて、様々な研究機器を実際に用いたデモンストレーション等も行うことができ、研究成果を存分にアピールして頂けます。

なお、発表の対象者は電気・電子・通信・情報関連分野を主に研究する大学院生・大学生・高専生・短大生・専門学校生であり、IEEE会員でない方も発表を行うことができます。

論文フォーマット

査読用論文

ファイルフォーマット pdf
用紙サイズ A4
枚数 2枚以上 4枚以内
文字サイズ 表題  :14〜16pt
著者名等:10pt
本文  :9〜10pt
言語 日本語または英語
(表題および著者名は日本語と英語の両方を併記して下さい)
マージン 上下左右 20mm

最終論文(Camera-ready)

ファイルフォーマット pdf
用紙サイズ A4
枚数 2枚以上 8枚以内
文字サイズ 表題  :14〜16pt
著者名等:10pt
本文  :9〜10pt
言語 日本語または英語
(表題および著者名は日本語と英語の両方を併記して下さい)
マージン 上下左右 20mm

査読用論文とは最大枚数のみが異なります。査読結果を受けて最終原稿を修正する場合、最大8ページまでページ数を追加する事ができます。ただし、4ページを越えて新たにページを追加する場合は、その分の掲載料が追加でかかりますのでご注意下さい。掲載料について詳しくはこちら

テンプレートファイル(最終論文用)

TEX形式でダウンロード Word形式でダウンロード

テンプレートファイルの公開は終了しました。

対象分野

100 電気

101 電力工学 102 電気機器工学
103 パワーエレクトロニクス 104 ロボティクス
105 計測・制御 106 電磁波工学
107 電波工学 108 環境電磁工学
109 超電導工学 110 光波工学
111 電気その他

200 電子

201 半導体工学 202 ナノデバイス
203 LSI 204 物性工学
205 物性関連シミュレーション 206 電子材料工学
207 超伝導工学 208 光エレクトロニクス
209 レーザ工学 210 電子その他

300 通信

301 通信工学 302 ネットワーク
303 ディジタル信号処理 304 P2P
305 通信その他

400 情報

401 ソフトウェア 402 アーキテクチャ
403 画像処理 404 コンピュータグラフィックス
405 パターン認識 406 論理回路
407 論理設計 408 メディア情報
409 並列処理 410 情報その他

500 基礎

501 基礎物理 502 アルゴリズム
503 数学 504 基礎その他

投稿料金・掲載料

論文を投稿される場合には、論文投稿料(および論文集への掲載料)として以下の料金が必要となります。

4ページまで 4000円
5ページ以降 1ページ追加するごとに+500円

なお、最終論文にてページの追加を行われた場合には、最終論文のページ数をもとに計算されます。

フロー

お支払い方法

ゆうちょ銀行の窓口等に置かれている「払込取扱票」(青色)にて、以下の口座にお振り込み下さい。

振込期限 2014年10月20日(月)
振込先 ゆうちょ銀行
加入者名 第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
口座記号番号 01300-4-103274

※振込手数料は各自でご負担をお願い致します。

「払込取扱票」には、論文登録番号、著者名(第1著者のみ)、論文題目、ページ数を必ず明記して下さい。ご記入は以下の例をご参考にお願い致します。画像をクリックすると拡大します。

記入例:通常の場合

フロー

記入例:複数の投稿料を同時にお振り込みになる場合

複数の論文投稿料を振り込む場合は、すべての論文情報を明記してください。

フロー

領収書について

領収書はシンポジウム当日受付でお渡しします。領収書の宛名は投稿者名となっております。宛名の変更が必要な方は、お手数ですが担当の青木(yuto@nsw.info.hiroshima-cu.ac.jp)までご連絡をお願い致します。

表彰制度

本シンポジウムでは、自ら主体的に行動し、自分の考え及び研究成果を明確に伝えることが出来る人材育成を目指しており、以下のような表彰制度を設けています。

HISS研究賞

HISS最優秀研究賞 1名
HISS優秀研究賞 若干名

(IEEE広島支部より)

HISSプレゼンテーション賞

HISS最優秀プレゼンテーション賞 1名
HISS優秀プレゼンテーション賞 若干名

(HISS実行委員会より)

HISS研究室展示賞

HISS最優秀研究室展示賞 1研究室

著作権等

本シンポジウムでは、発表物の著作権は発表者本人に帰属します。