第64回IEEE EPS Japan Chapter イブニングミーティング

64th IEEE EPS Japan Chapter Evening Meeting

主催: IEEE EPS Japan Chapter
日時: 2025年3月7日(金) 16:30 - 18:40
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス (定員90名)
2025年2月10日更新

開催の趣旨

近年、生成AIの開発が加速度的に進み、かつ一般利用も急速に進む中、半導体のヘテロジニアス化がますます重要になってきています。
今回のイヴニングミーティングには、IEEE EPS Distinguished Lecturer の John H.Lau氏を日本にお招きし、進化を続ける積層技術を2.1D、2.5Dを皮切りに、3D、3.3D、3.5D、さらにFan-Out、Siブリッジ、CoWoSガラスコアまで含めた、最新の技術進捗をご講演いただきます。
IEEE EPS 主催のカンファレンスで同時開催されるProfessional Development Course での豊富なご講演経験をお持ちの Lau氏の講演を、この日本で開催できることをうれしく思います。
なお、慶應義塾大学三田キャンパスでのオンサイトとZoomのハイブリッド形式での開催です。

(オーガナイザー:東北大学 竹内 魁)


プログラム   Programs

■ 16:30 – 16:35

開会の挨拶:IEEE EPS Japan Chair 石榑 崇明(慶應義塾大学)
Opening remarks by Prof. Takaaki Ishigure, Chair of IEEE EPS Japan Chapter (Keio University)

■ 16:35 – 18:35

Advanced Substrate for Chiplets and Heterogeneous Integration

John H Lau(Unimicron Technology Corporation)

Abstract

■ 18:35 – 18:40

閉会の挨拶: IEEE EPS Japan Vice Chair 高橋 健司(産業技術総合研究所)
Closing remarks by Dr. Kenji Takahashi, Vice Chair of IEEE EPS Japan Chapter (AIST)

参加費   Registration Fee

IEEE EPS会員     無料
IEEE会員 1,000円
JIEP会員 3,000円
一般 4,000円
    なお、お支払い方法は銀行振込のみになります。
    振込先はお申し込みをされた際にお送りする請求書に記載しています。金額はいずれも不課税です。

申し込み方法   Registration

参加希望の方は、2025年3月6日(木)までに下記申し込みフォームから、またはメールでお申し込みください。ZoomのURLはイブニングミーティングの前日ないし前々日にお知らせします。

   参加申し込みフォームはここから


申込先
  産業技術総合研究所 高橋健司
   kenji.takahashi@aist.go.jp

-----申し込み必要情報-----
----------ここまで------------


------------------
Evening Meetingの内容についての問い合わせ先
 Secretary, IEEE EPS Japan Chapter
 植松 裕 (Yutaka Uematsu)
 日立製作所
 Email: yutaka.uematsu.ws@hitachi.com


ウェブサイトや申し込み方法についての問い合わせ先
 Web Master, IEEE EPS Japan Chapter
 高橋健司 (Kenji Takahashi)
 産業技術総合研究所
 Email: ieee.cpmt.japan@gmail.com



Copyright © IEEE EPS JAPAN CHAPTER, All Rights Reserved.