IEEE名古屋支部ロボットコンペティション優秀賞受賞者のご報告

2024年3月24日開催のIEEE名古屋支部ロボットコンペティションにおいて審査を行った結果、以下の2チームに対して優秀賞を授与することが決定致しました。おめでとうございます。
これら2チームには、IEEE Region 10 Robotics Competition Stage 2に進んでいただきます。

ロボット名チーム名メンバー
MapSphereXNAGOYA SHACHIHOKO末良 真和
⼤橋 広怜
吉井 智哉
IMAXNITRo金澤 航太郎
松尾 颯人
杉田 龍輝
松浦 圭佑

MapSphereX

IMAX

当日は、小学生対象のロボットワークショップも開催しました。

“IEEE名古屋支部ロボットコンペティション優秀賞受賞者のご報告” の続きを読む

[協賛] 第4回エネルギーシステムシンポジウム

日時:2024年3月22日(金) 13:30~16:30
会場:名古屋大学 東山キャンパス ES総合館 ESホール
   〒464-8603 名古屋市千種区不老町
    名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅③番出口
    「西地区連絡通路」より徒歩約 2 分
    https://www.engg.nagoya-u.ac.jp/access/
テーマ:「再生可能エネルギーの大量導入に向けた直流送電システムの開発動向」
主催:名古屋大学 未来材料・システム研究所
協賛:電気学会東海支部、IEEE名古屋支部
定員:100名程度
参加費:無料

“[協賛] 第4回エネルギーシステムシンポジウム” の続きを読む

[協賛] 電気学会東海支部若手セミナー「超スマート社会実現のための情報通信と信号処理」令和5年度 第2回

日時:2024年2月28日(水) 14:00~17:00
場所:オンライン開催

https://us02web.zoom.us/j/82434731152?pwd=OHJBVXhnaXk4Rm1zQVdmckhPNE5zdz09

プログラム:基調講演 45 分,一般講演 20 分(質疑込み)

参加費:無料
対 象:参加資格は問いません

詳細は以下の開催概要を参照ください.

“[協賛] 電気学会東海支部若手セミナー「超スマート社会実現のための情報通信と信号処理」令和5年度 第2回” の続きを読む

IEEE名古屋支部ロボットコンペティション

IEEE名古屋支部では、学部生と大学院生を対象にロボットコンペティションを開催します。このコンペティションでは、様々な分野のロボットを対象に、革新性と有用性を競います。優秀な2チームに対しては賞金を授与すると共に、アジア地区大会であるIEEE Region 10 Robotics Competition 2024のStage 2(オンラインで開催)に出場して頂きます。 本行事は、同日開催する小学生対象ロボットワークショップとリンクして開催します。

“IEEE名古屋支部ロボットコンペティション” の続きを読む

[協賛] 2023年度第6回情報処理学会東海支部 主催講演会

NTTコミュニケーション科学基礎研究所(以下、CS研)では、創立以来30年以上にわたり、人と人、人とコンピュータとの間における「こころまで伝わる」コミュニケーションの実現に向けて、人間と情報の本質に迫る基礎理論の構築と、社会に変革をもたらす革新技術の創出を目的とする基礎研究に取り組んでいます。
本講演では、CS研における「人を深く理解し極める」人間科学の研究および、「人の能力に迫り凌駕する」情報科学の研究について最新の事例をご紹介するとともに、さらなる学際的な研究に向けた展望についてもご紹介します。

日時:2024年1月24日(水) 16:30~17:30
場所:豊橋技術科学大学 A棟A-114講義室&オンライン開催
講演題目:「人と情報の本質に迫るコミュニケーション科学研究の最先端」
講師:納谷 太 氏(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 所長)

“[協賛] 2023年度第6回情報処理学会東海支部 主催講演会” の続きを読む