IEEE 会員各位
IEEE MTT-S Japan Chapter Chair 本城 和彦
IEEE MTT-S Kansai Chapter Chair 石川 容平
IEEE MTT-S Nagoya Chapter Chair 大平 孝
IEEE MTT-S Japan / Kansai / Nagoya Chaptersが協賛している
2011 Microwave Workshops & Exhibition (MWE2011)では、
学生コンテストを実施いたします。奮ってご応募お願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
マイクロ波研究に携わる学生の皆様へ
学生コンテスト2011 参加者募集のご案内
マイクロ波研究専門委員会 委員長 大平 孝
MWE2011実行委員会 委員長 二川佳央
マイクロ波産業の将来を担う学生の皆様に「ものづくり」に対する興味を
一層深くしていただくことを目的とし、「学生コンテスト」を開催いたしま
す。
横浜市で開催される2011 Microwave Workshops & Exhibition (MWE2011)
の会期中に設定された測定日(12月1日)に、皆様が設計・試作した1GHz帯
の高周波・高利得増幅器を持ち込みます。そこで1段および2段増幅器の部
にわかれて評価し、以下の3つの評価指標で競い合います。
(1) 基底利得
(2) 20%比帯域での利得偏差
(3) 消費電力
なお基底利得は、1GHzを含む20%比帯域内でもっとも低い利得と定義
されています。(2)、(3)では、基底利得が8dB以上(1段増幅器)または16dB
(2段増幅器)であること、また(1)、(2)、(3)では、20%比帯域内でS11、S22が
0dBより小さいことが条件になります。1段および2段増幅器の部それぞれ
において、3つの評価指標ごとに優れたものを表彰いたします。
専門領域がアクティブでない学生にも参加していただけるよう、以下の
サポートを予定しております。
・回路設計マニュアルの配布
・回路設計ソフトウェアの提供の斡旋 (希望者)
・デザインレビュー(回路設計の審査。希望者)
・トランジスタの提供(配布)
・電子メールによる技術サポート
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。なお詳細な実施要綱および
申し込み方法につきましては、下記ウェブサイトをご覧ください。
http://apmc-mwe.org/mwe2011/contest/index.html
本企画は、電子情報通信学会マイクロ波研究専門委員会、MWE2011
実行委員会の共同主催で実施されます。
以上