2022年 第1回技術講演会 3次元データの活用
「3次元データの活用」をテーマに,川西康友氏,及び杉尾敏康氏を講師にお招きしてオンライン講演会を開催しました.
- 日時
- 2022年8月18日(木) 10:00–12:00
- 会場
- オンライン開催(WebEx)
10:10–10:55 生活環境で動作するロボットにおける画像認識と3次元的理解
- 概要
- 理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクトでは,生活環境で人と共存し,人の意図を汲み取ってさり気なく支援するロボットの実現に向けた研究・開発をしている. 本講演では,プロトタイプとして開発している,室内を自律移動し,周囲の環境を認識し,見たものを記憶し,それに基づいて人と対話するロボットにおける,可視光画像/距離画像を用いた画像認識・3次元的理解とその応用に関する研究について紹介する.
- 講演者
-
川西
康友
(理化学研究所/名古屋大学/NAIST)
略歴
平成24年,京都大学 大学院情報学研究科 博士後期課程修了.博士(情報学). 京都大学 学術情報メディアセンター 特定研究員, 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教,大学院情報学研究科 助教,講師を経て, 現在,理化学研究所 ガーディアンロボットプロジェクト 感覚データ認識研究 チーム チームリーダー, 名古屋大学大学院情報学研究科 客員准教授, 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 客員教授, KDDI総合研究所 招聘研究員.
11:05–11:50 3次元点群圧縮の国際標準規格とその活用
- 概要
- 近年,センシング技術の進化により,リアル空間を点群やメッシュなどの3次元データ化することが容易となった. 3次元データは,様々な産業分野におけるサイバーフィジカルシステムへの活用が期待される一方,膨大なデータ量の蓄積や伝送が実用化に向けた課題となっている. 本講演では,国際標準化団体のMPEGで策定された点群圧縮規格について,その技術および活用について説明する.
- 講演者
-
杉尾
敏康
(パナソニック株式会社)
略歴
大阪大学大学院基礎工学研究科修了後,松下電器産業(現パナソニック)に入社.入社後,コーデック技術や3次元センシング技術の研究開発に従事.