| 13:00-13:30 | 基調講演 "磁気応用の面白さ" | 
| 笹田一郎(九州大学名誉教授) | 
| 13:30-13:50 | "PLD法を用いて作製したPr-Fe-B系磁石膜に関する研究" | 
| 山下昂洋,山口雄太,柳井武志,中野正基,福永博俊(長崎大学) | 
| 13:50-14:10 | "Kerr効果顕微鏡を用いた軟質磁性材料の磁区観察" | 
| 瀧泰洋,竹澤昌晃(九州工業大学),深瀬美紀子,佐藤誉将(大同特殊鋼) | 
| 14:10-14:30 | "サーモグラフィカメラを用いた鉄損測定" | 
| 佐藤 尊,戸高 孝(大分大学) | 
| 14:30-14:50 | 休憩 | 
| 14:50-15:10 | "磁界解析を用いたインバータ用リアクトルの低損失・低騒音化" | 
| 高 炎輝,村松和弘(佐賀大学) | 
| 15:10-15:30 | "自然界の生物から磁気応答性の高い光機能物質を探索する" | 
| 深川雄太,林 正晃,濱村恭平,岩坂正和(広島大学) | 
| 15:30-15:50 | 磁性ナノ粒子のバイオ応用~磁気粒子イメージングシステムの開発~ | 
| 中村啄流,吉田 敬,圓福敬二(九州大学) | 
| 15:50-16:10 | 休憩 | 
| 16:10-16:30 | "超伝導体/常伝導体界面におけるスピン流" | 
| 大西紘平,木村 崇(九州大学) | 
| 16:30-16:50 | "MOD法により作製したNd系磁性ガーネット薄膜におけるスピンゼーベック効果" | 
| 前田泰斗,岸本堅剛,小柳剛,浅田裕法(山口大学) | 
| 16:50-17:10 | "電圧励起スピン波の動特性解析" | 
| 牙 暁瑞,田中輝光,松山公秀(九州大学) |