IEEE 技術の社会との関わり合いソサイエティ
日本チャプター

IEEE Society on Social Implications of Technology (SSIT)
Japan Chapter (略称 IEEE-SSITJ)
(Update: 2024-06-07)
IEEE日本カウンシル > IEEE日本チャプター | IEEEジャパン・オフィス | SSIT本部 | English

お知らせ News


過去の会合 Past Info.

過去の活動記録 Record (-- 2023)


役員 Chapter Officers (2024)

Chair:ブラカモンテ バネッサ(KDDI総合研究所)
Vice Chair:森田 正大(松山大学)
Secretary:村上 祐子(立教大学)
Treasurer:金子 雄介(日本総合研究所)

Chair: Bracamonte Lesma, Vanessa Rocio (KDDI Research, Inc.)
Vice Chair: Morita, Masahiro (Matsuyama Univ.)
Secretary: Murakami, Yuko (Rikkyo Univ.)
Treasurer: Kaneko, Yusuke (The Japan Research Institute, Limited)

お問い合わせ Mail to: ssitj-board[at]listserv.ieee.org


SSITJの紹介 About Us

IEEE SSIT(Society on Social Implications of Technology)は,IEEEに39あるソサイエティ(専門部会)の1つで,科学・技術・社会の相関について理解を深め,議論しています.
SSITが扱う主要研究分野は,工学・科学・技術の実践における,個人や社会への影響,倫理,専門家の責任,社会的責任など,技術の社会的影響に関するトピックです.
SSITの会員数は,全世界で1,664名(2022年)です.

日本チャプター(Japan Chapter.SSITJ)は,日本に在住するSSIT会員を対象としたコミュニティです.
日本在住のSSIT会員は,自動的にSSITJのメンバーになります.
SSITへの入会については,IEEE本部のウェブサイトをご覧ください.
なお,2024年のSSIT年会費は,IEEE会員 16.50ドル,IEEE学生会員 2.00ドル,IEEE非会員 57.00ドルです(SSITJ個別の会費はありません).


設立趣意書 | 過去の役員