ieeelogo

Japan Council国内会員メーリングリストの運用について

ieeelogo
2003.8.8
IEEE Japan Council
Secretary 松島 裕一

現在運用管理しているIEEE会員のメーリングリストの運用について、最近の運用状況を勘案して、Japan Councilにおけるメール配信を、下記のガイドラインに沿って運用して行くことをご確認いただければ幸いです。

  1. メーリングリストについて

    1)リスト掲載者:国内会員全員

    2)メール配信機能:

    (ア) あて先を全員/支部毎/Chapter毎/グレード毎、個人毎に選択して配信可能
    (イ) メール配信を希望しない会員は、事務局に申し出ることにより、
    以降メール配信対象から除外することが可能。

  2. 運用方法

    1)支部毎の配信要求は、次の要項が満たされているものは配信する。

    (ア)発信者が支部理事等であることが明確であるもの。
    • あて先と発信者が明記されているもの。
    • ・問い合わせ先の担当者およびEmailアドレスが明記されているもの。
    (イ)上記以外でも、各支部の責任者の承認を得ているもの。
    (ウ)一般会員からの依頼については、Japan Councilのセクレタリから
    各支部のセクレタリに対して、配信の可否について確認を行った上で対応する。

    2)Japan Council全体の配信要求は、東京支部のメーリングリストの運用方法に準じて取り扱う。

    (ア)配信対象
    • IEEE事務局からの連絡事項
    • IEEEの主催/共催/協賛の学会や会合等の周知
    • 上記以外の特例(セクレタリ、またはJapan Council Chairの承認を得たもの)
    (イ)配信先
    • 事務連絡に関しては、事務局の判断に従う。
    • 学会や会合等の周知に関しては、配信依頼者の指示に従う。
    (ウ)通知形式
    • あて先と発信者の明記
    • 問い合わせ先の担当者およびEmailアドレスの明記

Copyright The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.
.